-
カワセミだるま
¥1,650
★4月後半にはカワセミだるまができあがります★ 深大寺の周辺の野川・神代植物園・水性植物園の水辺には、カワセミがやってきます。 美しい幸せの青い鳥を、深大寺のだるまさんにしてみました。 生地だるまにクチバシをつけてひとつずつ着色。 手書きですので色や模様、表情に個性があります。 クチバシが全部黒いのがオス、クチバシの下半分が赤なのがメスです。 つがいでお求めの場合は羽が色違いでも素敵です。 お腹に「深大寺」の文字が入っています。 深大寺のお土産に。 癒しのインテリアとして。 鳥好きの方へプレゼントにも。 本体:高さ約5cm ©カワセミだるま
-
干支だるま【2022寅年】
¥1,100
干支だるまシリーズ 2022年寅年版です 黄色の虎柄がお部屋を明るくしてくれるでしょう 目があるだるまは厄除けだるまです 可愛らしい顔ですがつぶらな瞳で睨みを利かせて厄を寄せ付けません 良い年になりますよう願いをこめてひとつひとつ手書きで仕上げています 背中には「深大寺」と文字が入りますが リクエスト戴けましたらお好きな文字を入れることができます 背中ではなく、白いお腹にも文字が入ります お名前、願い事、などご相談ください 追加料金はありません 古布で巻いたお座布団が1枚付いています 柄は選べませんので、ご了承ください 本体:高さ約5cm お座布団:4cm × 4cm
-
干支だるま【2021丑年】
¥1,100
干支だるまシリーズ 2021年丑年版です 牛の模様を五輪カラーに 前年の子年も五輪カラーが入っていました 今年はオリンピックが実現するでしょうか? 良い年になりますよう願いをこめてひとつひとつ手書きで仕上げています 牛はのろのろ歩く 牛は野でも山でも道でも川でも 自分の行きたいところへは まっすぐに行く ひと足、ひと足、牛は自分の道を味はって行く …高村光太郎… 背中には「深大寺」と文字入り 古布で巻いたお座布団が1枚付いています 柄は選べませんので、ご了承ください 本体:高さ約5cm お座布団:4cm × 4cm