-
干支だるま【2021丑年】
¥ 1,100
干支だるまシリーズ 2021年丑年版です 牛の模様を五輪カラーに 前年の子年も五輪カラーが入っていました 今年はオリンピックが実現するでしょうか? 良い年になりますよう願いをこめてひとつひとつ手書きで仕上げています 牛はのろのろ歩く 牛は野でも山でも道でも川でも 自分の行きたいところへは まっすぐに行く ひと足、ひと足、牛は自分の道を味はって行く …高村光太郎… 背中には「深大寺」と文字入り 古布で巻いたお座布団が1枚付いています 柄は選べませんので、ご了承ください 本体:高さ約5cm お座布団:4cm × 4cm
-
干支ちいだるま【2021丑年】
¥ 770
干支ちいだるま 2021年丑年版です 牛の模様を五輪カラーに 良い年になりますよう願いをこめてひとつひとつ手書きで仕上げています 直径約2センチ まあるく捏ねるところから色づけ、表情もすべて手作り 七転び八起き!元気に起き上がります! 牛はのろのろ歩く 牛は野でも山でも道でも川でも 自分の行きたいところへは まっすぐに行く ひと足、ひと足、牛は自分の道を味はって行く …高村光太郎… お座布団が1枚付いています 柄は選べませんので、ご了承ください 素材 本体:おがくず粘土 お座布団:3cm × 3cm
-
ちょう布だるま(に_5cm)
¥ 1,100
調布の「布」と深大寺の「だるま」を融合させた“ちょう布だるま” 生地だるまに、古布や浴衣地、柿渋で染めた布を貼ります。 おばあちゃんの着物、タンスに眠っているいつか着るつもりだった着物、捨てられないお気に入りだった洋服など、、、だるまさんに貼ることで甦ります。 こちらは美しい紫地にピンクの模様が入った着物柄、手作りの一点物になります。 可愛らしい笑顔で厄を寄せ付けない「厄除け」のだるまです。 本体:高さ約5cm
-
ちょう布だるま(に_5cm)
¥ 1,100
調布の「布」と深大寺の「だるま」を融合させた“ちょう布だるま” 生地だるまに、古布や浴衣地、柿渋で染めた布などを貼ります。 おばあちゃんの着物、 タンスに眠っているいつか着るつもりだった着物、 お気に入りだった洋服、 愛情込めて作った子供服、 どうして捨てられましょうか、、 だるまさんに貼ることで甦ります。 こちらは古い縮緬(ちりめん)の着物地です。 昔の縮緬はとても柔らかく、本当に美しい風合いがあります。 目があるだるまは厄除けだるま。 目がないだるまは願掛けだるま。 こちらは、「願掛け」だるまです。 願掛けしている期間を見守りますので最初に左目(向かって右)に目を入れて、願いが叶ったら右目(向かって左)に目を入れてください。 また、両目を入れて厄除けだるまにすることもできます。 本体:高さ約5cm
-
ちいだるま【だるチャン】
¥ 770
だるチャンプロデュースのスター(メインキャラクター)“だるチャン” 元気が良すぎて足が出てきちゃっただるまさん! 元気いっぱいの男の子。元気に起き上がります! 直径約2センチ まあるく捏ねるところから色づけ、表情もすべて手作り パソコンの側に、デスクの片隅に、みんなに元気と笑顔を届けます。 七転び八起き!は世界を救う お座布団が一枚付きます。 柄は選べませんので、ご了承ください。 素材 本体:おがくず粘土、おもり お座布団:3cm × 3cm
-
ちいだるま【だるニャン】赤、金
¥ 770
ネコさん派には絶大な人気者! この耳がチャームポイントで、しかも「完全起き上がり」仕様 いつでも、コロコロして遊べます 直径約2センチ まあるくするのも かわいい耳もすべて手作り・手描きの逸品 お座布団が一枚付きます。 柄は選べませんので、ご了承ください。 素材 本体:おがくず粘土 お座布団:3cm × 3cm
-
ちいだるま【叶クン】
¥ 770
願いが叶うように!と願掛けする老若男女に人気。 だるまさんフェイスのキュートなイケメン 直径約2センチ まるーくするのも 色づけ、表情もすべて手作り・手描き だるチャンやだる美チャンとともに、みんなの願いが叶いますように お座布団が一枚付きます。 柄は選べませんので、ご了承ください。 素材 本体:おがくず粘土、オモリ お座布団:3cm × 3cm
-
ちいだるま【ぼてクン】
¥ 770
深大寺だるま踊りの張りぼてだるまの“ぼてクン”のミニチュア版です。 ちゃんと腕を出す穴が付いています。 この穴に、紐を通してペンダントにしてみても面白いかもしれませんね! ミニ座布団が付いています。 座布団の柄の指定はできませんのでどうぞご了承ください。 高さ:約2.5㎝
-
座・富士
¥ 770
日本一の富士山に、七転び八起きしながらてっぺんを目指します! この富士山の高さは約200mmですが、世界遺産に負けない手作り富士山です。 「吉」か「福」の文字があります お座布団が一枚付きます。 柄は選べませんので、ご了承ください。 素材 富士山:おがくず粘土 お座布団:3cm × 3cm
-
カワセミだるま
¥ 1,320
SOLD OUT
深大寺の周辺の野川・神代植物園・水性植物園の水辺には、カワセミがやってきます。 美しい幸せの青い鳥を、深大寺のだるまさんにしてみました。 クチバシが全部黒いのがオス、クチバシの下半分が赤なのがメスです。 お腹に「深大寺」の文字が入っています。 ©カワセミだるま
-
ちょう布だるま_赤(は_8.5㎝)
¥ 2,200
調布の「布」と深大寺の「だるま」を融合させた“ちょう布だるま” 生地だるまに、古布や浴衣地、柿渋で染めた布などを貼ります。 おばあちゃんの着物、 タンスに眠っているいつか着るつもりだった着物、 お気に入りだった洋服、 愛情込めて作った子供服、 どうして捨てられましょうか、、 だるまさんに貼ることで甦ります。 こちらは厄除けの意味を持つ赤色の木綿に、柿渋染めと絣を貼りました。 素朴な可愛らしさが魅力です。 目があるだるまは厄除けだるま。 目がないだるまは願掛けだるま。 こちらは、「厄除け」だるまです。 優しい笑顔で厄を寄せ付けません。 本体:高さ約8.5cm
-
ちょう布だるま_迷彩(は_8.5㎝)
¥ 2,200
調布の「布」と深大寺の「だるま」を融合させた“ちょう布だるま” 生地だるまに、古布や浴衣地、柿渋で染めた布などを貼ります。 おばあちゃんの着物、 タンスに眠っているいつか着るつもりだった着物、 お気に入りだった洋服、 愛情込めて作った子供服、 どうして捨てられましょうか、、 だるまさんに貼ることで甦ります。 こちらはちょっと特別、迷彩柄を貼りました。 ニスで仕上げて光沢があり、カチカチの質感。 強そうです! 世界が平和であることを心から願います。 目があるだるまは厄除けだるま。 目がないだるまは願掛けだるま。 こちらは、「厄除け」だるまです。 睨みを利かせて厄を寄せ付けません。 本体:高さ約8.5cm